ソロ用コンパクト縦型たき火台 プチかまどS1
側面パネル4枚、ステンレス火床1枚とステンレスピンペグ2本のセットです。
いわば、E1のコンパクト版、プチかまどシリーズの中でも最もシンプルで手頃な製品です。
E1の金型を流用して製造原価を下げ、非常にお買い得な価格で提供しています。
パネル上部の山型が左右非対称になっているのはこのためですが、使用に支障はありません。
- 組立から燃焼までを動画で作成しました。
- キャンプサイトで拾える松ぼっくりを利用しました。
- 組立は42秒、全体で6分程あります。
E1のページも参考にして下さい。
他社製品とのサイズ比較は⇒ ネイチャーストーブとのサイズ比較
L1,E1などを揃えていますので、S1は小さく見えますが、
むしろソロ用の焚き火台としては、こちらが標準サイズです。
S1のサイズ130×130×190mm は、
競合他社製品のネイチャーストーブやファイヤーボックスと同等の大きさです。
かまど口あり(左)と無し(中央)、燃焼中(右)。パネルの組合せは自由にできます。
1.基本コンセプト
Sは、Starter, Simple=初心者向け、簡単、一般的な縦型です。
E1、S1は流木や落木などで簡単に焚き火ができます。非常時の利用も楽。
たき火はS1セットのみで楽しめます。
(ペグ2本はセットに含めました。価格は変えていません)
収納状態です。パネル5枚、厚さ3mm
写真のトレイは100均のものです。セットに含みません。
2.特徴
- 使いやすい130×130×190mm の430ステンレス製
- 軽量:かまど口ありで重量400g、かまど口なしで重量418g、パネルの厚みは0.6mm。
- 内径が113mm×113mm。
ソロ用のキャンプ用コッヘル、メスキット、シェラカップなどが使いやすいサイズです。 - 使用後の後片付けが、とても楽です。
一般のグリルは脂だらけになったあとの洗浄が大変ですが、
プチかまどなら、まず1枚毎のパネルに分解して、さっさと洗えます。
3.仕様と使い方
- 空気穴とペグ穴を兼用にしました。
ユーザー自身でペグ穴の加工をしなくても、火床の高さが柔軟に調整できます。
薪で使う場合は火床を低め、炭火は火床を高めにするのがお勧めです。
- 空気穴兼用のペグ穴にピンペグを2本セットして火床を乗せます。
- 火床とペグはセットに含まれます。
- (火床は、E1ではオプション品ですが、S1では、セットです)
- たき火はS1セットだけで使用できます。
- 価格情報は、プチかまどの価格をクリックして下さい。
S1詳細へ進む